プロモーションのあらゆる課題を解決する総合制作事業会社
株式会社博報堂プロダクツ
- 事務・管理の仕事
- 企画・マーケティングの仕事
- 営業の仕事
- 技術・研究の仕事
- IT系の仕事
- 販売・サービスの仕事
- 文理不問
- 外国人採用実績あり
- 海外勤務あり
- 東京勤務

博報堂プロダクツは、2005年に博報堂プロマーク、博報堂フォトクリエイティブ、博報堂インセンティブプロモーションズの統合合併により設立されました。初代社長の多田亮三が掲げた創業の理念により、当社は一貫してモノ作りにこだわる、つまり"こしらえることのプロフェッショナル"としてクライアント企業の課題解決に取り組んでいます。
求人情報詳細
募集職種 | プロモーションプロデュース職、プランニング職等 | ||
---|---|---|---|
業種 | 広告・IT | ||
事業内容 |
◆<総合広告制作> トータル・プロモーションプロデュース/広告写真撮影・デジタル画像の企画制作/テレビCMの企画制作/広告映像の編集・録音/CG制作/プロモーション映像企画制作/グラフィック広告の企画制作/デジタル(Web)メディアの企画制作・実施・運営/ダイレクトマーケティング領域の企画・制作・実施・分析/イベント企画制作・実施・運営/PR企画・実施・運営/プレミアムグッズの企画・製作・販売及び輸出入/店頭プロモーション施策の企画・制作・実施/広告原稿データ製作送稿/印刷/キャンペーンの企画制作・実施・運営/広告システムの開発および運用サポート/各種メディア取扱 等 |
||
外国人社員の 採用実績・活躍 |
DRAGONGATE Webサイト上にプロダクツバンコク社員3名のインタビューを掲載中です。 詳細は次のURLよりご確認ください。http://dragongate-career.jp/interview.html |
||
仕事内容 | 広告活動における企画・制作・実施領域全般を担当します。 採用職種における高い専門性を身につけ、イベント、広告映像映像制作、デジタル等を含めたあらゆる販路・ツールを組み合わせた統合型プロモーションを担当していただきます。 |
||
将来の仕事 イメージ |
主な仕事内容は2つあります。 ①現地拠点と日本支社のコーディネート ②現地拠点で働くスタッフのマネジメント 日本と現地の言語・文化が理解できる留学生の方々にご活躍いただけるフィールドがあります。 |
||
外国人留学生に 求められる 資質・スキル |
・広告業界への強い興味・関心 ・1人で働くのでなく、チームを意識して働ける |
||
言語募集条件 | 日本語:日本語能力試験1級以上 タイ語:ネイティブ | ||
最終学歴 | 4年制大学を卒業見込みの大学生、もしくは大学院を修了見込みの大学院生 ※デザイナー、プレミアムデザイナー、レタッチャー、編集技術職、3DCGデザイナーについては、上記に加え、美 | ||
募集学部・学科 | 不問 | ||
外国人留学生の採用予定人数 | 若干名 | ||
雇用形態 | 正社員、契約社員 | ||
勤務地 |
東京都江東区豊洲5-6-15 |
||
給与 | 大卒/大学院卒 月給 250,000円 (2013年実績) | ||
昇給 | 年1回の給与見直し(6月) | ||
賞与 | 年1回 | ||
諸手当 | 通勤交通費支給 | ||
福利厚生 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険 制度/企業年金、育児・介護休暇制度 等 施設/軽井沢クラブ、保養所、診療所、その他各地に契約施設 |
||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(初年度20日) フリーバカンス(年間2回 連続5日間の休暇制度) リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度) |
||
スキルアップ・成長の支援 | |||
勤務時間 | 9:30~17:30(所定時間外勤務有り) | ||
選考の流れ | ・応募 ・書類選考:「専門職」については書類選考後に作品審査を実施 ・一次面接:「専門職」については筆記試験、課題作品審査を実施する職種あり ・二次面接:「専門職」は課題作品審査を実施する職種あり ・グループディスカッション・適性試験・筆記試験 ・三次面接 ・内定 ※面接、グループディスカッション、適性試験、筆記試験の結果を総合的に判定し、内定者を決定 ・ひとりひとりの適性をより正確に見極める為、応募者ごとに異なる選考フローとなる場合があります。 |
||
その他 |
プロモーションのあらゆる課題を解決する総合制作事業会社 の求人情報を見ている方は以下の求人も見ています